トレード収支 月次レポート 2016年10月
10月のパフォーマンスです。
手法 | 収益 |
---|---|
FX裁量 | -22,700円 |
FXシステムトレード | +187,159円 |
合計 +164,459円
FX裁量
8勝8敗 -107.4pips
前半のぼろ負けが響き、無残な結果となりました。まだ見直していませんが、10月前半の大敗は明らかに間違ったトレード手法をしていたと思うので、しっかりと復習して次につなげたいと思います。
FXシステムトレード
総合
収益グラフ
パフォーマンス詳細
項目 | 値 |
---|---|
取引回数 | 134回 |
取引量 | 1086枚 |
損益(pips) | +269.1pips |
損益(円) | +187,159円 |
資金変化量 | +9.87% |
ドローダウン(pips) | -90.9pips |
ドローダウン(円) | -87,256円 |
勝敗 | 98勝36敗 |
勝率 | 73.13% |
ペイオフレシオ | 0.60 |
PF | 1.64 |
平均保有時間 | 59分 |
システム別
システム別獲得pips
システム別パフォーマンス詳細
システム | 取引回数 | 取引量 | 勝敗 | 損益(pips) | 損益(円) |
---|---|---|---|---|---|
USDJPY | 60回 | 575枚 | 48勝12敗 | +46.9pips | +43,550円 |
EURUSD | 49回 | 331枚 | 31勝18敗 | +33.0pips | +23,172円 |
EURUSD(DL) | 25回 | 180枚 | 19勝6敗 | +189.2pips | +120,437円 |
9月ほどではありませんが、10月も順調でした。
主力のUSDJPYはいまいちでしたが、その分EURUSD(DL)が頑張ってくれました。EURUSDの従来版のほうは相変わらずさっぱりです。
11月は米大統領選挙があり、損しそうな予感があります。投票日だけでなく、先週末のように急なニュースで乱高下するのが怖いです。リスクを抑えつつ慎重に取り組んでいきたいと思います。