スポンサーリンク
トレード計画
米感謝際控えての閑散相場
基本様子見に徹してトレードは控える
事前情報
- event
特になし
欧と独のCPIがあるが、気にしない - 市況
米感謝際を控えて閑散状態、投機的な動きに注意。ドル買いがもう一段発生することも考えられる。
通貨別トレード計画
15:42
- USDJPY
https://www.tradingview.com/x/Q2RoH0jM/- 状況判断
4H 109.48のレジを上昇Bするも、前後でもみ合い。ダマシでレンジ戻しも考えられる。
判断が難しいが、上昇傾斜BW中なので、張るならL。
Bしていくなら次のtargetは109.85-109.90付近 - トレード計画
前日NY高値109.60を上昇BしていくならBシナリオのL考慮。
下降した場合は、4Hの押し目買いポイント109.274、109.090で反発上昇したらCシナリオのL考慮。
- 状況判断
- EURUSD
https://www.tradingview.com/x/CLMOJff5/- 状況判断
4H 1.1000で反発上昇中ではあるが、BB水平で方向感が皆無
30分足も陰陽入り乱れてヒゲも多め、あまり手を出したくない
長期チャート的にもファンダ的にもS目線は変わらずだが、4Hで三尊否定の形で上昇に転じる可能性もあるので要注意 - トレード計画
1.10185反発下降でS考慮
1.09950下降BでS考慮だが、targetは1.0975付近で利幅は狭い
- 状況判断
- GBPUSD
https://www.tradingview.com/x/0lIYwCRI/- 状況判断
前日ロンドンから上昇が続き、トレンド転換に見えるが、1.296~1.298は実績が何度もある強固なレジとなっている。
日足BBは相変わらずの寸胴で長期目線ではレンジ継続 - トレード計画
1.2969反発下降でCシナリオのS考慮,targetは1.2925付近
1.22969上昇BでL考慮、targetは節目で10月にレジ実績のある1.3000
- 状況判断
- AUDUSD
https://www.tradingview.com/x/jetw8Cie/- 状況判断
オセアニア時間にサポ 0.67708を下降B、その後もみ合い
30分足下降傾斜、戻し売りできそう - トレード計画
0.6770, 30分足21MAレジ反発下降で戻し売り考慮
- 状況判断
実トレード
ノートレ
エントリーできなかったトレード
- EURUSD Cシナリオ
https://www.tradingview.com/x/MtNplRdI/
21:33
トレード計画通り1.10161で反発下降したが、外出していたためエントリーできず
結果
今月 -17.5pips -36,361円
Appendix
-
略語
4H: 4時間足
L: Long
S: Short
sl: stop/loss 損切り
B: ブレイク
C: 逆張り
R: 押し目買い/戻し売り
MA: 移動平均線
PA: プライスアクション
BW: バンドウォーク
Ex: エクスパンション
BB幅: ボリンジャーバンドの幅
PF: プラットフォーム -
ボリバンの状況表現:
Ex、傾斜、寸胴、スクイーズなど
スポンサーリンク
スポンサーリンク